2009年3月29日日曜日

寂しい季節

入院時より親切にとてもわかり易く接してくれていたベテラン看護士のIさんがやめました。そして次の透析日には、ドライウェイトの見直しや、ダイアライザーの変更を快く引き受けてくれた臨床工学技士のSさんからも、今日で退職しますと聞かされました。

多数の透析スタッフの中で私が安心して任せられる人を同時に二人失いました。一日おきに通う透析なので、好き嫌いや相性そして信頼感がとても大切なことになっています。残っているスタッフのかたが悪いとは言えませんが、意思の疎通を図るのが難しく感じています。

春は異動の季節。

2009年3月14日土曜日

不健康ランド??

今日は仕事がお休みでしたが、朝五時に起きて近所の健康ランドの「朝風呂」に浸かってきました。この時間の入浴料は960円とお得なので、ちょくちょく通うようになりました。

体重をはかり、塩サウナへまっすぐに向かい八時過ぎまでの間に900gの減量(つまり水分を出して)午後の透析にそなえました。この塩サウナが結構病みつきになるしろもので、高温のサウナが苦手な私でも30分ぐらいは入っていられるのです。そしてどっぷり汗をかき、水風呂に浸かったり露天風呂で涼んだりして何度か繰り返すのです。

減量したから安心とおもい自宅に帰って水分補給やらごはんを食べたりするとあっという間に元通り!それでもいくらかは減っているので、透析時の除水が少しばかりすくなくなるので楽になります。ほとんどおしっこの出ない体にとって透析に頼らず自分自身で汗をかいて水分を出すととてもとても気持ちの良いものです。

2009年3月13日金曜日

誕生日

49歳の誕生日、あっという間にこの年齢になっている。

年相応になんて程遠く、大人になれない私がいる。

ただ、動脈の血管年齢は・・・・65歳。

心拍はいつも100前後の頻脈傾向で、それによる推定寿命45歳・・・・すでに死亡。

しかし、ここには元気な私がいる。一日おきではあるけれど、元気です。