病気との共存が順調にいっているようで安心しました。関係のない話しかしれませんが、「不惑の年」とは迷わないのではなく選択肢が限られてくる年齢を意味するような気がしています。現状に満足せず大きな野心を持って大きなリスクを抱えることで思い悩み優柔不断に陥ってしまう場合はとても「不惑」とはいえませんが、己の能力を悟り己の限界を知ることで現状維持の大切さを知り、物事を判断することができるようになって「不惑の年齢」に近づくのではないかと考えています。心身のバランスこそ「不惑」そして「満足」への必須アイテムではないのでしょうかね?
コメントを投稿
1 件のコメント:
病気との共存が順調にいっているようで安心しました。
関係のない話しかしれませんが、「不惑の年」とは迷わないのではなく選択肢が限られてくる年齢を意味するような気がしています。
現状に満足せず大きな野心を持って大きなリスクを抱えることで思い悩み優柔不断に陥ってしまう場合はとても「不惑」とはいえませんが、己の能力を悟り己の限界を知ることで現状維持の大切さを知り、物事を判断することができるようになって「不惑の年齢」に近づくのではないかと考えています。
心身のバランスこそ「不惑」そして「満足」への必須アイテムではないのでしょうかね?
コメントを投稿