2008年11月26日水曜日

ひさしぶりに

先週土曜日から書いてなかった・・・・

59.6kg開始56.9kg終了マイナス2.7kg!そして悪夢の週末がやってきました。ついつい飲みすぎ食べすぎで体重計がこわい!確信犯的に飲んで食べて!日展を見に新美術館のある六本木へでかけました。外食はしないつもりでいても雨が降り出して寒いのでちょっとコーヒーやらランチやらで、体重は増えつづけて
火曜日の透析はなんと!

61.1kgスタート57.8kg終了。マイナス3.3kgそして800g残し!

いままでの記録を更新してしまいましたが、その割りに体調は悪くないので良しとします。

2008年11月20日木曜日

手帳・医療証などなど





障害者手帳そして都営無料乗車券・色々な医療証。これらによって私は守られているというか、生きていることができる。行政や政治には否定的に生きてきましたが、今は感謝しています。なぜか・・・これらのシステムがなければ私のような貧乏人は、もう死んでいるのですから。これからも色々な人々がこのような助成を受け続けることができるように願います。

というところで、昨日の透析結果の発表!59.8kgスタート56.9kg終了で中一日にしては2.9kgも引かれてしまった。こんなに飲み食いした覚えはないけれど前回の残し400gが加算されているから仕方ありませんね。


2008年11月19日水曜日

身障者手帳もらいました

前回の透析から・・・やってしまいました!60.6kg!終了57.4kgの400g残して3.2kgのマイナスでした。
少々多かったのですが、120からの血圧スタートなのでまあ大目に見てもらいました。残したぶん次回がきついけどまあおかまいなしでいきます。

今日は区役所へ身体障害者手帳をもらいに行ってきました。都営の無料乗車券やタクシーのチケットもいただけました。

障害者に対する色々な助成や補助がなくならないために、どんどん利用させてもらいます。

2008年11月16日日曜日

薬が効いて

2回分をまとめて
11月13日は58.58kgスタート56.4kg終了。2.4kgの引きでした。ここで明日の非透析日に脈拍を下げる薬テノーミンも降圧剤のディオバンとともに服用することになりました。

その結果いつも100前後だった脈拍が75前後に落ち着くようになり、血圧も100から120ほどになり、これには驚きました。食べても飲んでも血圧が上がらないので、体重はいつもより多めになっていて11月15日の透析は59.5kgスタート!中一日で3kgも増加してしまいました。

ただ、薬が効いているのか?透析開始時の血圧が普段は160から170あるのですがこの日は120ほどなので終了時の血圧110くらいで、引きは2.6kgほど56.9kg終了でした。このまま血圧が安定してくればドライウェイトもあげることができそうです。

帰宅後もいつものように80台まで血圧が下がりましたが、160から下がるのと110からさがるのは大違いでふらふらするもののかなり体は楽でした。それでも爆睡!10時間も寝ていました。仕事が休みでよかった。

2008年11月12日水曜日

火曜日はつらい・・・

昨日の透析日は、中2日なので私だけでなく皆さん大変です。開始時間も午前の方たちが終わるのが遅くなるので、午後の私たちも当然遅い開始になります。どうしても除水が多くなりがちで3kgから多い人は4kg台と大体1kgは余分なんですね。そんな私も59.6kgスタートで終了はなんと!56.3kg!前回よりさらに200gも余分に引かれてしまいました。

案の定、家にたどり着くころには血圧は90を割ってしまい今回もふらふらと爆睡!目が覚めると午前2時。もう仕事へ行かなくてはならない時間。この時間になると血圧も110台で楽になり、動いて仕事ができる状態になります。

今回の除水も3.3kgで脚がつったりはしなかった。まだ引きを増やしても大丈夫かな?なんて不謹慎なことも思ってしまう。

2008年11月10日月曜日

退院して、ひと月

あっと言うまに過ぎていきますね。火木土と透析を受けるようになって一週間がとてもはやく感じるようになりました。今日は月曜日なので中2日の2日目なのですこしのんびりしてはいますが、体重の増加に不安といらいらが募ってきます。透析は明日なのにもうこんな体重!どうしよう?もう飲んだり食べたりできない!と強迫観念のようなものに襲われます。日曜日はとくに鬼門!一家団欒のときに飲みすぎ食べすぎをしてしまう。

退院してひと月、仕事も透析日の午後を除いてほぼ復帰したのはいいけれど、仕事の不規則さが生活の不規則さにもなり、不摂生な生活になっている。規則正しい時間に食べ、飲みそして寝る・・・こんなことが守れなくなってきます。食事にしても一回の量を減らしておけば問題なくクリアできそうなんですが、外でうごいて喋ってくる仕事ではハラが減って減ってストレスが溜まる。そしておなかいっぱい食べようとしてしまう。水分制限はもっと深刻!カブに乗って風を切っているだけでものどが渇いてくる口を開いて喋らないと仕事にもならない・・・一度にガブガブと飲まないようにしていてもちびちび口を湿らせていても結構すいぶんを摂ることになってしまう。

ひとごとのように書いてしまってはいるが、自己管理の難しさがここにきて身に沁みています。

2008年11月9日日曜日

可もなく不可もなく

昨日の透析、58.5kgスタート56.5kg終了。2kgの引きでしたので。今回は可もなく不可もなく慣れが始まったのでしょうね。透析後の血圧低下はすさまじく、150ていどで終了して30分くらい時間がたつと家に辿りつくのと同じくして90程度に下がってしまう。

結局いつもどおり夕食をそそくさと食べ爆睡!そして早朝2時に起きて配達のしごとへ・・・

月曜日にはハローワークへ離職票を持って相談に行く予定なんですが、透析をしながら雇ってくれるところを探し出さないと、今の仕事ではいずれ体が持たなくなる。なんてことを思っていますが、透析を始めるとしごとをやめてしまう人が多い理由も自分自身の体で少し判ってきた気がします。

その訳はいずれ書くつもりですが、仕事をして働けている間は止めておきます。

2008年11月7日金曜日

増える薬

昨日の透析、59.4kgスタート56.7kg終了。2.7kgを引いてもらいました。終了時の血圧150ほどが家にたどり着いてしばらくすると、100を割って97にもうふらふら。夕食を食べすぐに寝てしまいました。

血圧の高低差と体重管理ともうすこし頑張ってみなければ・・・・と思ってるところに、先生より非透析日に降圧剤を飲みましょうかの一言。ということで帰りに薬局で降圧剤と利尿剤をもらって帰りました。

火曜日の血液検査の結果がでたのですが、リンは少し良くなったみたい。


2008年11月5日水曜日

便秘かな?

昨日の透析は中2日なので、体重オーバーで迎えました。60.2kgスタート終了56.9kgでマイナス3.3kgでした。

本当は前日の体重は61kgに達していて、これは困ったと思いましたがこのところ便の出が良くなくコロコロとうさぎのフンみたいのしかどう気張っても出ない!・・・・そうだ便秘の薬コーッラクⅡ!夕方に3錠飲んでみました。すると夜中には、スッキリと楽になりました。これでなんとか3kg台で乗り切ることが出来たのです。

毎週火曜日は採血があるので、今回はどんな数値が出るか楽しみです。少し食べ物や飲み物の禁則を破っていた週なのでそれが吉と出るか凶と出るか!

透析をはじめて約一月、体の調子が良いのは透析のない日で反対に悪いのは透析後。家に帰るととたんに血圧が下がり真っ白になりそうな目の前にただ寝るだけになっています。まだまだ慣れるまで時間がかかりそうですね。

2008年11月2日日曜日

食べすぎ・・・・

昨日の透析、59.5kgから56.8kgへ2.7kgマイナスしました。厳密には守ってない水分制限ですが、オーバーした分を考慮しても増えすぎる体重!!!

食べすぎ・・・・昨日先生にも言われました。リンの数値がまだ高いので吸着剤(カルタン)を増やしますとのこと、そして貧血も改善されないので、ホルモン注射に加えて鉄剤も注射を増やしました。

そのせいなのか今日は体重増加の割りに血圧が120程度となかなかいい数字がでています。仕事も本格的に早朝より復帰しましたので運動不足も改善できるでしょう。

今問題は、水分制限!!!!ガブガブと飲みたい!!!!