2008年11月10日月曜日

退院して、ひと月

あっと言うまに過ぎていきますね。火木土と透析を受けるようになって一週間がとてもはやく感じるようになりました。今日は月曜日なので中2日の2日目なのですこしのんびりしてはいますが、体重の増加に不安といらいらが募ってきます。透析は明日なのにもうこんな体重!どうしよう?もう飲んだり食べたりできない!と強迫観念のようなものに襲われます。日曜日はとくに鬼門!一家団欒のときに飲みすぎ食べすぎをしてしまう。

退院してひと月、仕事も透析日の午後を除いてほぼ復帰したのはいいけれど、仕事の不規則さが生活の不規則さにもなり、不摂生な生活になっている。規則正しい時間に食べ、飲みそして寝る・・・こんなことが守れなくなってきます。食事にしても一回の量を減らしておけば問題なくクリアできそうなんですが、外でうごいて喋ってくる仕事ではハラが減って減ってストレスが溜まる。そしておなかいっぱい食べようとしてしまう。水分制限はもっと深刻!カブに乗って風を切っているだけでものどが渇いてくる口を開いて喋らないと仕事にもならない・・・一度にガブガブと飲まないようにしていてもちびちび口を湿らせていても結構すいぶんを摂ることになってしまう。

ひとごとのように書いてしまってはいるが、自己管理の難しさがここにきて身に沁みています。

0 件のコメント: