いつも除水のことばかりが頭にこびりつくようになりました。退院時から比べると中一日で1kgそして中2日で2kgの増加になっています。食べる量も水分の量も増える一方ですからね。
透析で除水するから2kgも3kgも4kgも同じじゃないかとも思うのですが、その後のからだのダメージが違いすぎます。血圧低下に加えて、頭痛や骨痛がひどくなり、翌日まで持ち越すようになってきました。
ウォーキングや自転車などで体を動かすことをしないとなあ・・・・日々の配達の仕事で約8000歩ほど毎日万歩計は示すのですが、運動には程遠いのかもしれません。血液検査の結果は問題なく良好なのですがなぜか不思議な気もします。一生懸命食事制限や水制限をしている週も外食ファーストフードばかりの週も大差なく良い結果がでてしまい技士さんからは、「よく頑張ってますね」 なんてほめられたりして変な感じです。
これからの長い維持透析の生活のなかでは、不摂生は累積されていくのでしょうか?自分自身の体で確かめていくことになるでしょう。
先週末にやっと目標のドライウェイトまで除水できたのでレントゲンを撮って心蔵の大きさチェックをしてもらうことができました。ほかの患者さんより2回も遅れてしまいました。迷惑をかけないように節制をしないと・・・・透析だけでなく色々な検査が毎週毎月のなかでかなり行われます。また別の機会に考察してみたいと思っております。